海外ドラマガイド

     海外のドラマを紹介するHPです。TVでも放映されている有名なものから
     あまり知られていない作品まで幅広く紹介します。
          ※リンクはご自由にして頂いてけっこうです。
                                             



海外ドラマガイド > 俳優で探す> 岡 政偉(おか まさより)

コンテンツ
ドラマ一覧
ジャンルから探す
年代から探す
俳優で探す(名前)
俳優で探す(国別)
更新履歴

その他                 
韓国映画・ドラマ
転職サイトナビ
自動車保険
英語サイト





岡 政偉(おか まさより)


プロフィール

本名 岡 政偉(おか まさより)
生年月日 1974年12月27日
出生地 東京都渋谷区
国籍 日本


経歴

東京で生まれ、生後1ヶ月の時に両親が離婚し母親によって育てられた[1]。IQが180以上(正確には189)のギフテッドと判定された。6歳の時にカリフォルニア州 ロサンゼルスに移る。このため、メディアに日系アメリカ人俳優として紹介されることも多いが、オカ自身は電子版シアトル・タイムズ紙で「僕はアメリカ人ではありません。今も日本の国籍を持っています。」("I'm not American. I still have my Japanese citizenship.") と発言している[3]。2007年4月30日に行われたアジア系アメリカ人演劇集団イースト・ウェスト・プレイヤーズ(en)の授賞式においては自らを「アメリカンドリームを生きている日本からの移民」と語っている。
矢野祥も通っていたギフテッドのための学校マーマン・スクール(en)、プレップ・スクールであり多くの俳優を輩出しているハーバード・ウェストレイク(en)の卒業生である。IQは年とともに変わるので、現在のIQは定かでない。12歳の時に "Those Asian-American Whiz Kids" (アジア系アメリカ人の天才児たち)を特集したタイム誌1987年8月31日号の表紙を飾ったことがある。
1997年に、米国ロードアイランド州にあるアイビー・リーグ加盟校、名門ブラウン大学を数学およびコンピュータ・サイエンス専攻、舞台芸術副専攻で卒業。卒業後すぐにジョージ・ルーカスが特殊効果開発のために設立したインダストリアル・ライト&マジック (ILM) 社のサンフランシスコにある研究開発部門に就職。『スター・ウォーズ エピソード1』、『同2』、『ハルク』といった映画の特殊効果のための画像描写アプリケーション開発に携わる。
数年後、働きながら演劇のキャリアを積むために同社のロサンゼルス支店への異動を希望し、一年以内に俳優としてパイロット版での役あるいは番組を通して何回か登場する役(単発ではない役)獲得を条件に許可される[6]。
フルタイムで働きながら、TV番組 『スクラブス』(en) のフランクリン役や『ルイス』(en)のデング・ウー役を得て、ロサンゼルスに残り、テレビや映画の端役を務めながら、セカンド・シティ(en)やインプロヴ・オリンピック・ウェスト(en)で即興コメディの修行も積み、コメディ番組にも出演する。セガのゲーム『shinobi』のCMや、映画『オースティン・パワーズ』でも、その姿を確認できる。後者で、ゴジラのようなものを指さすのが、マシ・オカである。
2006年9月に放送が始まったテレビ番組 『HEROES/ヒーローズ』 のヒロ・ナカムラ(en)役でレギュラーの座を手にし、日本語訛りの英語と流暢な英語を上手に使い分けた演技及び独特の集中ポーズが好評を得ている。
実際の彼の日本の漫画への傾倒ぶり(後述)やILMでのキャリア等が大手メディアで取り上げられるなど、ハリウッドでの今後の活躍が期待される数少ない日本人のひとりである。2006年第64回ゴールデングローブ賞のミニシリーズ・テレビ映画部門の助演男優賞にノミネートされた。2007年第59回プライムタイム・エミー賞(助演男優賞 ドラマ部門)にもノミネートされた。
またロサンゼルス地域でエンターテイメント業界に身を置くブラウン大学卒業生のネットワーキングのために、ブラウン大学エンターテイメント・グループ(BUEG)を創立した。BUEGは、ハーバード大学のHarvardwood、コーネル大学のCornell in Hollywood、ダートマス大学のDAEMA、ペンシルベニア大学のPenn Club of LA、プリンストン大学の Princeton in Hollywood、スタンフォード大学のStanford in Entertainment、イエール大学のYale in Hollywoodという同様のグループとともに、アイビー・エンターテイメントに加盟している。
2007年11月OLPCプロジェクトの世界大使(プロモーションキャラクター)に任命された。
アメリカ赤十字社の2008年度"National Celebrity Cabinet"のメンバーの一人となった。
『Heroes』のレギュラーを獲得した時点でもまだILM社の正社員であり、2006年11月のTVガイドのインタビューの際も、主にプログラミングのアーカイブ・コンサルタントとして週に1、2日働いていると語った。



『HEROES』の台本はすべて英語で書かれており、ヒロの日本語の台詞はオカ自身が台本を和訳したものである(そのため、日本人は日本語も話すが、インド人は英語でのみ話すという作中の描写ずれがある)。2006年11月20日の"The View"のインタービューでも、脚本家が万歳のつもりで台本にBonsaiと書いてあったものについて「ボンサイは小さな木だし、バンザイは戦争を連想させるから、もう少しモダンな『ヤッター!』ではどう?」と提案してヒロ・ナカムラの"Yatta!"が生まれた。なおNBCの公式サイトでHiro's Blogを書いていたが、ヒロの勤務先のヤマガト工業の翻訳ソフトで英語に自動翻訳しているという設定付きである。ブログでは、日本の漫画やゲーム、例えば、ジョジョやドラクエ、FF、クロノトリガーなどに触れている。アメリカのスタートレック、スパイダーマンなどにも、日本人としては詳しい。

HEROES』ではコメディな役柄に徹している。アジア系はステレオタイプの役がほとんどで特にドラマはビジュアル的に共通点がないと視聴者は親近感を抱くことが出来ず共感しにくい、だが笑いは万国共通でコメディックディスタンスにより視聴者はキャラクターと自分と距離があることで笑えるという利点がある。この事を踏まえてビジネス的に考えてアジア系はコメディの方がブレイクしやすいと考えたという。『HEROES』でヒロ・ナカムラを演じている際の台詞はほとんどが純粋な日本語であり、アメリカ人視聴者が字幕なしには彼の台詞を理解しているはずもない。そんな中でも前述の「ヤッター!」や「大ピーンチ!」等、いわゆる、普通の日本人の若者らしい台詞を喋る劇中独特のキャラクターで確固たる人気を博しているという事実が、非常に稀有といえる。







出演

ふたりは最高! ダーマ&グレッグ Dharma & Greg (2001) テレビシリーズ、ゲスト出演
ギルモア・ガールズ Gilmore Girls (2001) テレビシリーズ、ゲスト出演
オースティン・パワーズ ゴールドメンバー Austin Powers in Goldmember (2002)
ポリーmy love Along Came Polly (2004)
ハウス・オブ・ザ・デッド2 House of the Dead 2 (2005) テレビ映画
HEROES/ヒーローズ Heroes (2006 -) テレビシリーズ
燃えよ!ピンポン Balls of Fury (2007)
ゲット スマート Get Smart (2008)
ブルース&ロイドのボクらもゲットスマート Get Smart's Bruce and Lloyd Out of Control (2008) Vシネマ、主演





海外ドラマガイド 俳優で探す